
肩こりはまぶたのたるみを改善することで治る可能性が?
皆さんは、肩こりやそれに伴う頭痛に悩まされることがありませんか? その原因がまぶたのたるみだとしたら、目をぱっちりにさせるメイクを施すと改善されるかもしれません。 そこで今回は、まぶたのたるみによって起こる頭痛や肩こりの原因と、それを改善する目ぱっちりメイクの方法についてご紹介します。
まぶたのたるみがどうして肩こりの原因に?
まず、人間のまぶたは、眉毛を上げるための「前頭筋」という筋肉によって支えられています。
加齢や目のこすりすぎなどの要因に伴い、その筋肉が衰えることでまぶたのたるみが起こります。 すると、前頭筋だけではまぶたを支えきれず視界が悪くなってしまうので、おでこの筋肉を使って無理やりまぶたを広げようとします。 このときにおでこの筋肉が緊張すると、おでこにシワができます。 そうしておでこの筋肉が疲労していくと、一緒に繋がっている首や肩も引っ張られて緊張状態となり、肩こりや頭痛が起きてしまうのです。筋肉の衰えによってさらに障害が
また、皮膚や筋肉は身体全てで繋がっているので、場合によっては肩こりや頭痛だけでなく、その先の背中痛・腰痛にまで発展してしまうこともあります。
どうやって改善していくのか?
まぶたのたるみによる肩こりは、目ぱっちりメイクをすることで改善することがあります。
目ぱっちりメイクは意外と簡単にできる
目ぱっちりメイクは、ドラッグストアや化粧品店で販売している二重メイク用ののりやシールを使って、まぶたを持ち上げるメイクです。
目がぱっちりになると、まぶたのたるみが解消されます。
まぶたを持ち上げる必要が無くなるので、皮膚同士繋がっているおでこのシワも消え、肩や首のこりも軽減されるのです。
最後に
現代人は、特に目を酷使する機会が多いです。
鏡を見て、どうも最近おでこにシワが寄っている、目が厚ぼったいと思った方は、オフィスでも自宅でも、目ぱっちりメイクをしてみてはいかがでしょうか。